
居宅介護支援事業
事業目的
介護保険法に基づき要介護状態、要支援状態にある高齢者及び家族に対し、在宅介護に関する総合的な相談に応じ、行政・サービスの関係諸機関・団体等との密接な連携によって要介護者等が自立した日常生活を営むことができるよう支援いたします。
事業所の概要
| 名称 | 羽生市在宅介護支援センターカノープス☆羽生 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 〒348-0051 羽生市本川俣1384-1 | |||||||||
| 開設 | 平成11年8月4日 | |||||||||
| 職員 |
|
|||||||||
| 営業日時 | 年中無休 午前8時30分~午後5時30分(12月30日~1月3日はお休み) | |||||||||
| 事業実施地域 | 羽生市(市外の方はご希望により実施致します) |
サービスの利用方法及び内容
電話・来所等でお申し込みください。サービス内容をご説明し契約を締結した後、サービスの提供を開始します。
居宅介護支援の申し込みからサービス提供までの流れ

利用料金(ケアプラン作成にあたっての料金)
| 利用料 | 介護保険制度から全額給付されますので自己負担はありません。 |
|---|---|
| 交通費 | 羽生市にお住まいの方は無料です。 ※ 市外の方は距離により料金がかかります |
ご利用のご相談・お申し込み
|


