情報公開

令和6年度 所定疾患施設療養費の算定状況

厚生労働省の規定に基づき、下記の通り所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。

 

肺炎

件数 治療日数 検査方法 治療内容 投薬内容

1件

10日

ECG

胸部X-P

投薬

クラリスロマイシン200mg

 

尿路感染症

件数 治療日数 検査方法 治療内容 投薬内容

29件

273日

尿検査

投薬

レボフロキサシン500mg

 

帯状疱疹

件数 治療日数 検査方法 治療内容 投薬内容
2件 20日 -

投薬

パラシクロビル錠500mg

 

蜂窩織炎

件数 治療日数 検査方法 治療内容 投薬内容
2件 20日 -

投薬

セフジトレンピボキシル錠100mg

 

 

介護職員等特定処遇改善加算の見える化要件について

「介護職員等特定処遇改善加算の見える化要件」とは、介護職員の処遇改善を目的とした加算制度において、その取り組みや成果を明確に「見える化」するための条件や基準を指します。この加算は、特に経験や技能のある介護職員の賃金改善を重点的に進めるために設けられたもので、令和元年(2019年)10月の介護報酬改定で創設されました。2024年6月からは、従来の処遇改善加算や特定処遇改善加算が統合され、新たな「介護職員等処遇改善加算」として運用されています。

 

職場環境等要件(Excel:15KB)

 

ページの先頭へ